できごと

HOME > できごと > 7月の様子です(うめ・まつ組)
投稿日:カテゴリー:できごと

7月の様子です(うめ・まつ組)

7月の子どもたちの様子をお届けします!

 

笹飾りの前で組ごとにパチリ☆ みんなの願いがかないますように☆

 

 

農林高等学校で野菜の収穫体験をしました。なす、きゅうり、トマトたくさん頂きました♪

  

 

少しでも涼しそうな日は、朝一で園庭に出て、おもいきり遊びました!

  

 

 

体育教室では、縄跳びや跳び箱、鉄棒の練習を頑張っています!!

 

2人組で準備体操! ケンケンするだけで楽しそうな子どもたち(^▽^)♪

 

 

年長さんは短縄で前まわし、かけあしとびを練習!

年中さんは、フラフープを使って縄跳びの事前練習です!段々上手になってきました!

 

 

年中さんは大繩にも挑戦!  縄をよく見て~ それっ!ジャンプ!!

年長さんは縄が2本あるダブルダッチの練習!!とても難しそうでした!!(写真撮れませんでした😿)

出来なくても、難しくても、挑戦を楽しむ事が出来る年中長さん♪そんな姿が素晴らしいです!!

 

跳び箱では腕を曲げずに、6段の跳び箱に乗る特訓です!!腕の力が試されます!がんばれー!!

  

 

 

年長さんは手を前について、足を広げ、跳び乗る練習!みんな上手になってきました☆

 

お弁当の日。

「ピクニックみたいにみんなで丸くなって食べようよ!」

「いすをテーブルにしてさ!」

「いいねいいね!楽しそう!」 ってことで・・・みんなで仲良く食べました♡

アーカイブ