一時預かり保育について
お家の方のリフレッシュ(美容院に行きたい!病院に行きたい!など)、入園前のならし保育や里帰り出産など…。
ご家庭の事情に合わせてお子さんを一時的にお預かりすることにより、子育て中のお家の方(ご家庭)のサポートをします!利用理由は問いません。
気軽にご利用ください。
- 対象
- 1歳位~就学前のお子さん
- 実施日時
- 園児の保育のある日に準ずる。
月~金 7:30~18:30 この時間内であれば何時でもOKです。
土 8:30~11:30←新規の方は除きます。
※この時間内であれば1時間からお預かりできます。例えば午後だけ、2時間だけ、○曜日だけなど利用の仕方は何でもOKです。
※新規の方は土曜日のご利用はできません。
- 料金
- おやつ代込・給食費別途
利用時間 |
1回の利用料金 |
備考 |
早朝保育 |
7:30~8:30 |
30分につき100円 |
7:30~18:00の間であれば1時間単位でご利用できます。 ※1時間につき200円 |
|
8:30~11:30 |
500円 |
11:30~14:30 |
500円 |
延長保育 |
14:30~18:30 |
30分につき100円 |
- 昼食
- お弁当又は給食【310円:希望の方は前日までにお申し込みください。】
- 持ち物
- おむつ・ハンドタオル・コップ・着がえ一式(袋に入れる)・内履き(用意できる方のみ)
※昼食を食べるお子さんはエプロン・ぬらしたおしぼり・ランチクロス・スプーンとフォーク・歯ブラシ(必要に応じて)をご用意ください。
※お昼寝をするお子さんはフェイスタオル
※5~9月は水筒
※6~8月は水遊び用Tシャツとフェイスタオル準備が間に合わない方はおむつ(記名なしでOK)だけをご用意ください。
その他のものは園のものを使うことができます。
- 申し込み方法
- 事前にお電話でお申し込みください。TEL.0256-52-1984(8時~17時)
- その他
-
- 一時預かり登録簿への記入をお願いします。
(当日までに園に取りに来ていただくか、こちらからダウンロードしてください。記入した登録簿は、当日忘れずお持ちください。難しい方は当日園に来てからの記入でも構いません。)
- 具合の悪いお子さん、病後のお子さんはお預かり出来ません。
- 園の事情(行事、つぼみ組、その他)によりお休みする日もあります。