3学期のお楽しみと言えば雪遊び!!
1月9日 お部屋でプレ雪遊びを楽しみました♪
かき氷やアイス、氷カレーなんていうメニューもあって 思い思いに料理を楽しんでいました!
お正月遊びの福笑いにも挑戦!目かくしをして… あれれー! 変な顔~!! みんなで笑ったね!
モンスターが描かれた紙皿の的に手裏剣や新聞紙ボールを当てて倒したり、
みんなの分のゼリーを作ってくれて冷蔵庫で冷やしてくれてたり、
ボンドとシェービングフォームを混ぜたふわふわのクリームで雪だるまを作ってみたり・・・
毎日とっても賑やかなもも組さん。 寒い冬でも元気いっぱいに過ごしています☆
元気いっぱいのももぐみさん!
最近は鬼ごっこに夢中です!
手つなぎ鬼、色鬼、氷鬼、バナナ鬼と色々やってきましたが、中でも地蔵鬼は特に喜んで遊んでくれました☆
地蔵鬼とは・・・
鬼にタッチされると、合掌をしてお地蔵さんになって動けなくなってしまうのです。
解き放たれるには、足の下をお友達にくぐってもらわなくてはいけません!
「助けてー!」と叫んで応援を呼びます。
鬼に捕まらないように、お友達を助けに行きます!!
自分が犠牲になってでも友達を助けに行く姿に、担任はただただ感動してしまいました(笑)!!
晴れ間を見つけて、外遊びもしました。大好きなブランコや砂場遊びが出来て良かったね!
寒さも忘れてこの笑顔♡
あたたかいお部屋の中では、ごっこ遊びや、工作、どんぐりと紙コップでこまを作ったりして遊んでいます!
もうすぐ2学期も終わりですね。残り1週間も元気に過ごしましょう♪
今日の英語教室はクリスマスパーティーでした!
色々なゲームをしたり、プレゼントをもらったり楽しいひと時を過ごしました😁😁
順番に「メリー」、「クリスマス」の合言葉を言ったり、
コップでタワー作り競争をしたり、
ペアになってどんどん小さくなる新聞紙から落ちないようにするゲームをしたり、
チームに分かれて青と緑のプレートをひっくり返すゲームをしたり、
プレゼントももらいました🎁
最後はみんなで記念撮影!
たんぽぽ組のおともだちちょっぴり参加しました♡
12/19(木)はつぼみ組です♬
今年度から9時半から開始になりました(*^^*)
広ーーーい保育室で思い切り体を動かしたり、先生やお友だちと楽しく遊びましょう🎶
そして今回はミニクリスマス会を行います🎄製作をしたり、みんなで踊ったり、歌ったりする予定です🤶プチプレゼントもありますよ〜🎁🎁
ぜひぜひいらして下さいませ💕
運動場で遊びたい方、身体測定を行いたい方はいつでもお声掛け下さいね☺
みんなで楽しく過ごしましょう♬
ねんねの赤ちゃんも市外の方もどうぞ✨
☆初めてつぼみ組へ来園いただいた方にはプチプレゼントもあります🎁
小さいお友だち!パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん!お待ちしていま〜す!
☆5月の誕生会☆
先生からお前や好きなものを聞かれています🎤
ドキドキしながらもちゃんと答えられる梅組さんの2人でした♡
☆6月の誕生会☆
年長さんから誕生カードを渡してもらい、とっても嬉しそうです♪
☆7月の誕生会☆
年長さんになると、保護者の方を招いてお祝いをします💐
「大きく育ててくださってありがとうございます」と言葉を添えて感謝のお花を渡します!
☆8月の誕生会☆
誕生児が1人だとドキドキ!!
でも立派にインタビューに答えていました🎤✨
☆10月の誕生会☆
4歳になったので 4本のろうそくをふーーーーっ!!
このろうそくを吹き消すのが楽しみの1つなのです♡
☆11月の誕生会☆
年長さん:「お誕生日おめでとうございます🎂」 と 言葉と誕生カードのプレゼント♡
年少さん:「ありがとうございます」 と、大きな声でお礼が言えました。
“誕生児さんクイズ” があったり、先生からのお楽しみがあったり、
みんなで丸くなって、いつもよりも少しだけ多いおやつを食べられたりするのも誕生会のお楽しみです♪
みんな1つ大きくなってとても立派になりましたね!
これからも元気いっぱいに遊んで、大きくなってね♡
12月の行事の様子です♪
☆不審者避難訓練をしました。
知らない人には、どんなことを言われてもついて行ってはいけないことをみんなで確認しました。
「どっちが怖い人(不審者)だと思う?」と、先生が子どもたちに声を掛けました。
『こっちー!!』と サングラスにマスクの男性を指差す子どもたちでしたが・・・
『怖い人は こっちの おばさんでしたーー!!』との答えに 子どもたちも「えーーーーーっ(笑)!!?」
見た目で判断してはいけませんね! 良い気付きになりました。
最後にみんなで不審者避難訓練の合言葉「いかのおすし」について学びました。
いか・・・知らない人についていかない
の・・・ (知らない人の車に)乗らない
お・・・ 大声を出す
す・・・ すぐ逃げる
し・・・ (大人に)知らせる
☆成道会もありました。
成道会は、お釈迦様がお悟りを開かれたことをお祝いする日です。
年中長さんが優しい声でお経を唱えてくれました。
年少さんは興味深く静かに聴くことが出来ました。
園長先生が、お悟りを開いた時のお話をしてくださり、良い姿勢で聴くことが出来ました。
2学期も残りわずかです。元気に過ごしましょう☺
11/28(木)はつぼみ組、ベビーヨガを行います!
加茂葵幼稚園です(^O^)
11/28(木)はつぼみ組です♬
今年度から9時半から開始になりました(*^^*)
広ーーーい保育室で思い切り体を動かしたり、先生やお友だちと楽しく遊びましょう🎶
そして今回は、ヨガインストラクターのおやなぎまり先生にベビーヨガをしていただきます!21日までの事前予約ですが、予約が間に合わなかった方は園にご連絡下さいませ💕
みなさん、ぜひぜひいらして下さいませ♥
運動場で遊びたい方、身体測定を行いたい方はいつでもお声掛け下さいね☺
みんなで楽しく過ごしましょう♬
ねんねの赤ちゃんも市外の方もどうぞ✨
☆初めてつぼみ組へ来園いただいた方にはプチプレゼントもあります🎁
小さいお友だち!パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃんもお待ちしていま〜す!