- 今日の英語教室は🎃ハロウィンパーティー🎃
ドラキュラに扮したエラ先生が登場して、ガイコツ💀やデビル😈のカードが黒板に並べられると..こわ〜い😓とドキドキする子も😁
でも、楽しいダンスの曲がかかるとみんなニコニコ(*^^*)、ノリノリで踊っていました♬



そして、今日のメインイベントへ✨🎪✨
海外ではハロウィンの定番(なのかな?)、ピニャータ🎃 くす玉を割ると中からいいものが出てくるのです😉🎆
目隠しをして、大きい組から挑戦!
なかなか割れません😅

最後は小さいお友だちに引っぱってもらい...
OPEN🎆🎆🎆🎆✨✨
中からお菓子がたくさん出てきました~(≧∇≦)b

我先に拾う子どもたち(笑)😅

最後は、ハロウィンのお決まり😈
あの言葉を大きな声で言って、エラ先生からプレゼントをいただきました✨
楽しい楽しいHappyHalloween🎃でした❤


10/27㈭はつぼみ組です。
作品展に展示する作品作りと10月生まれさんのお誕生会を行います(^o^)そしてそしてハロウィンパーティー🎃もしちゃいます(*^^*)
★作品展テーマ『サンタがやってきた』にそった作品作りを予定しています♬
27日㈭はカプセルトイに装飾をしてクリスマスオーナメントを作りますよ🎄🎄🎅🎅🎄🎄
★ささやかですがハロウィンパーティーも行います🎃みんなでゲームをして楽しみましょう♫仮装大歓迎ですよー✨
★ねんねの赤ちゃんも市外の方もお兄ちゃん&お姉ちゃんが他園に通園中の方も一度いらしてみませんか?どなたでもお待ちしています!
☆初めてつぼみ組へ来園いただいた方にはプチプレゼントもあります!
小さいお友だち〜パパ、ママ、おじい、おばあちゃん!お待ちしていま〜す!
今日は延期になっていた9月生まれのお友だちの誕生会でした✨
ひと月待ちに待った誕生会、主役のお姫様は嬉しくて嬉しくて、満面の笑顔😆
お母さんへの感謝を伝える場面では、感極まって涙がウルウル(:_;)
小さいお友だちに優しくて、人気者のお姫様👸♥これからもすくすく真っ直ぐ成長してね✨

☆園長先生からのメッセージカードをいただきました☆

☆みんなでおやつタ〜イム☆
☆余興はマリ先生のペープサート☆


最後にプレゼントをもらって、良かったね❤

101年前の今日、10月18日に加茂葵幼稚園は産声を上げました👶
創設者の西村大串、たよ夫妻が大昌寺の一室を保育室として始めました。
その頃の写真が先日新潟日報にも掲載された、こちら↓📷

101年目の今日、同じ場所で撮ってみました〜📷

101年前と、ほぼ変わらない外観ですね😁
創立記念日のお祝いは寺の本堂で行いました✨
年長組さんの献灯献花、読経から始まりました! みんなお経が上手になっています!



桃さん、たんぽぽさんもお利口さんに座っています✨

園長生生のお話を聞いたり、フタバアオイをモチーフにした園旗を見たり・・


最後は開園当初の保育室の見学ツアー😁👀
「昔はここで折り紙をしたり、歌を歌っていたんだって」「先生のことは、保母さんって呼んでいたんだって」などのお話を聞いたあとは・

広い本堂で思い切り走ったり、飛び跳ねたりしました😆100年前の子どもたちも同じくらい元気だったことでしょう😊😊😊


先週から引き続き風邪ひきさんだらけのたんぽぽちゃん(*^^*)ずっと誰かがお休み‥ようやくみんながそろった1日です✌…でも…また…風邪ひきさんが…😱
最近のたんぽぽちゃんの遊びの様子です🎵お人形をいっぱい並べて『できた~👏』と喜んだのも束の間…年下のお友だちにすぐに倒されてしまいます…でも!怒ったりせず再度やり直します✌️(成長~👍)

「バスに乗ってゆられてるゴーゴー!!」の曲が大好きです💖最後までノリノリ💃

『左に曲がります~』『おっとっとっと…』

はじめの頃は泣いていた一時預かりちゃんも今ではすっかり馴染んでおりまーす💮

『お片付けの時間』になるとちゃーんと『お片付け』!!
だってこの後は大好きなおやつの時間ですから🥞
元の場所へ戻すこともできるようになりました✨

絵本が大好きです💖📖💖
先生の絵本が並んでいる本棚からちょっと拝借~☺️

10/14㈮はつぼみ組がありました♫
ショベルカーに乗って遊ぶお友だち、プラレールを走らせるお友だち、巧技台で遊ぶお友だちなどなどでにぎわいました☺

遊んだ後は‥みんなの大好きなピカブーを踊りましたよ🎶🎶

❛おべんとうバスのかくれんぼ❜という絵本も読みました📖

最後は作品展に向けて作品作りを行いました✂
サンタさんのブーツにボタンやリボンやフェルトなどを飾り付けました✨

次は10/27㈭です。作品作り第二弾!!❝カプセルトイのオーナメント❞を作りますよ✂
そしてそして!!!ハロウィンパーティー🎃も行っちゃいます✨😉✨
みなさん、遊びに来て下さいね❤

10/14㈮はつぼみ組です。
作品展に展示する作品作りと身体測定を行います(^o^)
★作品展テーマ『サンタがやってきた』にそった作品作りを予定しています♬
14日㈮はサンタブーツに装飾をして楽しみましょう🎄🎄🎅🎅🎄🎄
★ねんねの赤ちゃんも市外の方もお兄ちゃん&お姉ちゃんが他園に通園中の方も一度いらしてみませんか?どなたでもお待ちしています!
☆初めてつぼみ組へ来園いただいた方にはプチプレゼントもあります!
小さいお友だち〜パパ、ママ、おじい、おばあちゃん!お待ちしていま〜す!
#加茂市
#田上町
#三条市
#加茂葵幼稚園
#未満児
#未満児保育
#未就園児教室
#幼児教育
#子育て支援
#幼稚園
#イベント
#加茂市遊び場
#小さい子の遊び場
#作って遊ぼう
10/1㈯は運動会でした✨
子どもたち一人一人が精一杯の力を出しました✌
年長さんによるはじまりの挨拶!!大きな声でできました✨

ドラえもんのラジオ体操🎶

年中長さんのかけっこ💨
悔しい思いをした子は涙ぐむ‥なんていう姿もありました(;_;)でも!最後まであきらめないで走ったことに拍手👏


年長さんはみんなチャンピオン✨
一人縄跳び&クラス全員で大縄跳び八の字跳びを披露✨

年中長さんによる組体操✨
心を1つにしてがんばりますっ!!!

とーーーっても立派でした👏
お家の方は涙、涙でしたね💧
たんぽぽちゃんとつぼみちゃんは親子競技😃😃お弁当バスの絵本にちなんだ競技をしましたよ🎆

たんぽぽちゃんのかけっこは‥
お名前呼ばれるとハーイ!と大きな声でお返事&元気よくヨーイド~ン💨‥となるはずが‥
涙〜(T_T)!抱っこ〜(T_T)!!!!(笑)

たんぽぽ2&年少さんはこ〜んなかわいい恐竜に変身★ギャオー!っと恐竜ダンスを披露しました❤
