できごと

HOME > できごと
投稿日:カテゴリー:できごと,園からのお知らせ

12/19(木)はつぼみ組🎄

12/19(木)はつぼみ組です♬
今年度から9時半から開始になりました(*^^*)

広ーーーい保育室で思い切り体を動かしたり、先生やお友だちと楽しく遊びましょう🎶
そして今回はミニクリスマス会を行います🎄製作をしたり、みんなで踊ったり、歌ったりする予定です🤶プチプレゼントもありますよ〜🎁🎁

ぜひぜひいらして下さいませ💕

運動場で遊びたい方、身体測定を行いたい方はいつでもお声掛け下さいね☺

みんなで楽しく過ごしましょう♬

ねんねの赤ちゃんも市外の方もどうぞ✨

☆初めてつぼみ組へ来園いただいた方にはプチプレゼントもあります🎁

小さいお友だち!パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん!お待ちしていま〜す!

 

投稿日:カテゴリー:できごと

これまでの誕生会🎂

☆5月の誕生会☆

先生からお前や好きなものを聞かれています🎤

ドキドキしながらもちゃんと答えられる梅組さんの2人でした♡

 

 

☆6月の誕生会☆

年長さんから誕生カードを渡してもらい、とっても嬉しそうです♪

 

☆7月の誕生会☆

年長さんになると、保護者の方を招いてお祝いをします💐

「大きく育ててくださってありがとうございます」と言葉を添えて感謝のお花を渡します!

 

 

☆8月の誕生会☆

誕生児が1人だとドキドキ!!

でも立派にインタビューに答えていました🎤✨

 

 

 

 

☆10月の誕生会☆

 

4歳になったので 4本のろうそくをふーーーーっ!!

このろうそくを吹き消すのが楽しみの1つなのです♡

 

☆11月の誕生会☆

 

年長さん:「お誕生日おめでとうございます🎂」 と 言葉と誕生カードのプレゼント♡

年少さん:「ありがとうございます」 と、大きな声でお礼が言えました。

 

 

“誕生児さんクイズ” があったり、先生からのお楽しみがあったり、

みんなで丸くなって、いつもよりも少しだけ多いおやつを食べられたりするのも誕生会のお楽しみです♪

 

 

みんな1つ大きくなってとても立派になりましたね!

これからも元気いっぱいに遊んで、大きくなってね♡

投稿日:カテゴリー:できごと

避難訓練と成道会

12月の行事の様子です♪

 

☆不審者避難訓練をしました。

 

知らない人には、どんなことを言われてもついて行ってはいけないことをみんなで確認しました。

 

「どっちが怖い人(不審者)だと思う?」と、先生が子どもたちに声を掛けました。

 

『こっちー!!』と サングラスにマスクの男性を指差す子どもたちでしたが・・・

 

『怖い人は こっちの おばさんでしたーー!!』との答えに 子どもたちも「えーーーーーっ(笑)!!?」

見た目で判断してはいけませんね! 良い気付きになりました。

 

最後にみんなで不審者避難訓練の合言葉「いかのおすし」について学びました。

いか・・・知らない人についていかない

の・・・ (知らない人の車に)らない

お・・・ 声を出す

す・・・ ぐ逃げる

し・・・ (大人に)らせる

 

 

 

成道会もありました。

 

成道会は、お釈迦様がお悟りを開かれたことをお祝いする日です。

年中長さんが優しい声でお経を唱えてくれました。

年少さんは興味深く静かに聴くことが出来ました。

 

園長先生が、お悟りを開いた時のお話をしてくださり、良い姿勢で聴くことが出来ました。

 

2学期も残りわずかです。元気に過ごしましょう☺

投稿日:カテゴリー:できごと,園からのお知らせ

11/28(木)はつぼみ組、ベビーヨガを行います!

加茂葵幼稚園です(^O^)

11/28(木)はつぼみ組です♬
今年度から9時半から開始になりました(*^^*)

広ーーーい保育室で思い切り体を動かしたり、先生やお友だちと楽しく遊びましょう🎶
そして今回は、ヨガインストラクターのおやなぎまり先生にベビーヨガをしていただきます!21日までの事前予約ですが、予約が間に合わなかった方は園にご連絡下さいませ💕
みなさん、ぜひぜひいらして下さいませ♥

運動場で遊びたい方、身体測定を行いたい方はいつでもお声掛け下さいね☺

みんなで楽しく過ごしましょう♬

ねんねの赤ちゃんも市外の方もどうぞ✨

☆初めてつぼみ組へ来園いただいた方にはプチプレゼントもあります🎁

小さいお友だち!パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃんもお待ちしていま〜す!

投稿日:カテゴリー:できごと

しろね大凧と歴史の館に行ってきました!

ももぐみ、うめぐみ、まつぐみで「しろね大凧と歴史の館」に行ってきました!

日本各地や世界の凧を見て回ったり、優しく、楽しい館長さんのお話を聞いたり、凧を作って揚げたり・・。楽しいひと時を過ごしてきました。

凧を揚げて出迎えてくださいました!子どもたちも凧あげにチャレンジ!凧に負けずにがんばれ!がんばれ!

    

大凧の綱引きも体験しました。気合を入れて「オーエス!オーエス!」

色々な形や大きさの凧に感動!3D眼鏡で映画も鑑賞しましたよ。

 

洋凧作り🥰 竹ひごを凧に貼ったり、好きな絵を描いて作りました!

風が吹く不思議なお部屋で凧を揚げて子どもたちは大喜び!!でした(#^.^#)

大凧会館のみなさんありがとうございました😊

 

投稿日:カテゴリー:できごと

英語教室 ハロウィンパーティー👻

今日の英語教室はハロウィンパーティーでした🥰

色々なゲームをしたり、魔法の言葉を言ってお菓子をもらったり、楽しく過ごしました☆

「Happy」、「Halloween」の言葉を順番に言ったり、

「バット」、「ジャックオーランタン」「キャンディー」などハロウィンに関する英単語を言いながらジャンプしたり、

 

スパイダー🕷をパタパタして巣に戻したり。

 

その他にもビンゴなど盛りだくさんで楽しく過ごした子どもたちでした🍬

投稿日:カテゴリー:できごと

加茂山公園にいってきました!

お天気が良かったのでもも・うめ・まつ組で加茂山公園に遊びに行ってきました!

秋晴れの公園を満喫してきました☆

投稿日:カテゴリー:できごと,園からのお知らせ

10/10(木)はつぼみ組🎶

10/10(木)はつぼみ組です♬
今年度から9時半から開始になりました(*^^*)

広ーーーい保育室で思い切り体を動かしたり、先生やお友だちと楽しく遊びましょう🎶
そして今回は、前回できなかったお子さんたちには作品展で展示するつぼみちゃんたちの作品作りをしていただきます!!

ぜひぜひいらして下さいませ💕

運動場で遊びたい方、身体測定を行いたい方はいつでもお声掛け下さいね☺

みんなで楽しく過ごしましょう♬

ねんねの赤ちゃんも市外の方もどうぞ✨

☆初めてつぼみ組へ来園いただいた方にはプチプレゼントもあります🎁

小さいお友だち!パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん!お待ちしていま〜す!

投稿日:カテゴリー:できごと,園からのお知らせ

9/26(木)はつぼみ組🍎🍒🍓

9/26(木)はつぼみ組です♬
今年度から9時半から開始になりました(*^^*)

広ーーーい保育室で思い切り体を動かしたり、先生やお友だちと楽しく遊びましょう🎶
そして今回は作品展で展示するつぼみちゃんたちの作品作りを行います!!

ぜひぜひいらして下さいませ💕

運動場で遊びたい方、身体測定を行いたい方はいつでもお声掛け下さいね☺

みんなで楽しく過ごしましょう♬

ねんねの赤ちゃんも市外の方もどうぞ✨

☆初めてつぼみ組へ来園いただいた方にはプチプレゼントもあります🎁

小さいお友だち!パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん!お待ちしていま〜す!

投稿日:カテゴリー:できごと

9月の様子(もも組)

夏休み明けの英語教室でした。元気に歌を歌って参加しています!

エラ先生の「Head!」「Eyes!」「nose!」という掛け声に合わせてボディタッチをし、「Get the bottle!!!」と言われたら目の前のペットボトルを素早くキャッチするゲームに大喜びのもも組さんでした🎵

 

 

 

 

飼育中のカナヘビの赤ちゃんに夢中な子♡

ローラでの絵の具制作に夢中な子♡

どんぐりを見つけて嬉しそうな子♡

友達と協力して難しいパズルをやり遂げて誇らしげな子♡

 

夏休みを終えて少し大人びた子どもたちの様々な表情が見られました☺

 

 

 

 

2学期も「なんでも自分でやろう!やってみよう!」を実践中!

 

 

遊び着を脱いで、たたんで、片づけます!

 

 

 

おじいちゃん、おばあちゃんへのハガキをポストに投函!

 

 

お箸も頑張っていますよ!上手に食べられる子が増えました!

 

まだまだ暑いですが、少しずつ秋の気配を感じますね。

「外で遊びた~い!」「ブランコ乗りた~い!」との声も出てるので、

天候を見ながら楽しみたいと思います。

アーカイブ