4/24(木)はつぼみ組✨
4/24㈭は今年度初のつぼみ組です♬
9時半〜はじまります!
広ーーーい保育室で楽しく遊びましょう🎶そしてこいのぼり製作も行います🎏運動場で遊びたい方、身体測定を行いたい方はいつでもお声掛け下さいね☺
みんなで楽しく過ごしましょう♬
ねんねの赤ちゃんも市外の方もどうぞ✨
☆初めてつぼみ組へ来園いただいた方にはプチプレゼントもあります🎁
小さいお友だち!パパ、ママ、おじい、おばあちゃん!お待ちしていま〜す!
4/24㈭は今年度初のつぼみ組です♬
9時半〜はじまります!
広ーーーい保育室で楽しく遊びましょう🎶そしてこいのぼり製作も行います🎏運動場で遊びたい方、身体測定を行いたい方はいつでもお声掛け下さいね☺
みんなで楽しく過ごしましょう♬
ねんねの赤ちゃんも市外の方もどうぞ✨
☆初めてつぼみ組へ来園いただいた方にはプチプレゼントもあります🎁
小さいお友だち!パパ、ママ、おじい、おばあちゃん!お待ちしていま〜す!
🍓採用情報🍓
🍒加茂葵幼稚園で働くことに興味のある方はお 気軽にお問い合わせ下さい。
🍒紹介業者、派遣業者等を利用せず採用された場合は入職手当が支給される場合がありますので、ぜひ直接園までご連絡下さい。
現在は下記の通り募集をしています。
🍍令和7年度中途採用のパートの保育教諭・子育て支援員🍍
☆求めるスキル·経験
幼稚園教諭免許(専修•1種•2種)保育士
☆勤務時間
9時〜18時30分の間で4〜6時間
☆休日
(休日)日•祝•その他
(その他休日)盆•年末年始•GW有り
(年間休日数)110日以上
☆福利厚生
通勤手当支給
🍒園内の見学や就職に関する説明会などは随時行っています。
🍒興味のある方は電話にてお問い合わせ下さい。
加茂葵幼稚園 0256-52-1984
3/6(木)はつぼみ組です♬
今年度から9時半から開始になりました(*^^*)
広ーーーい保育室で思い切り体を動かしたり、先生やお友だちと楽しく遊びましょう🎶
そして今回は今年度ラストになります。ラストはお楽しみ会をします🎵
ぜひぜひいらして下さいませ💕
運動場で遊びたい方、身体測定を行いたい方はいつでもお声掛け下さいね☺
みんなで楽しく過ごしましょう♬
ねんねの赤ちゃんも市外の方もどうぞ✨
☆初めてつぼみ組へ来園いただいた方にはプチプレゼントもあります🎁
小さいお友だち!パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん!お待ちしていま〜す!
1月から体育教室が始まり、喜んで参加をしているもも組です!
マットの上で柔軟体操☆ ブリッジにも挑戦しました!
講師の先生に捕まらないようにマットからマットへ逃げろ~!
鉄棒を使って「あしかけまわり」の練習をしました。
回るのが難しい時は、最後まで手を離さないように
5秒間 ぶら~んとぶらさがるのも◎でした♪
体育教室の後は、久々の外遊び!!
ボトルの中にシロップ(絵の具)を入れて・・・
シャリシャリの雪に混ぜたら、かき氷のできあがりー✨!!!
黄色と赤を混ぜたら「オレンジ味」になったよ!!
「イチゴ味がいい!レモンも混ぜようかな♬」
「抹茶味 いかがですかー?」
「メロン味できあがりましたよ~♡」
かわいい声が色々聴こえました(^^)
30分ほど青空の下で遊べました♪
保育室に戻ると、またどんより雲に覆われて雪がちらちら・・・
「お外で遊べてよかったねー!」「セーフだったね~」と子どもたち。
とっても貴重な晴れ間でした☀
加茂葵幼稚園です(^O^)
2/13(木)はつぼみ組です♬
今年度から9時半から開始になりました(*^^*)
広ーーーい保育室で思い切り体を動かしたり、先生やお友だちと楽しく遊びましょう🎶
そして今回はピカピカブー体操をします🎵
ぜひぜひいらして下さいませ💕
運動場で遊びたい方→今回は園児の発表会練習のため使用できません。
身体測定を行いたい方はいつでもお声掛け下さいね☺
みんなで楽しく過ごしましょう♬
ねんねの赤ちゃんも市外の方もどうぞ✨
☆初めてつぼみ組へ来園いただいた方にはプチプレゼントもあります🎁
小さいお友だち!パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん!お待ちしていま〜す!
1/30(木)はつぼみ組です♬
今年度から9時半から開始になりました(*^^*)
広ーーーい保育室で思い切り体を動かしたり、先生やお友だちと楽しく遊びましょう🎶
そして今回は鬼の豆入れ作りを行います👹
ぜひぜひいらして下さいませ💕
運動場で遊びたい方、身体測定を行いたい方はいつでもお声掛け下さいね☺
みんなで楽しく過ごしましょう♬
ねんねの赤ちゃんも市外の方もどうぞ✨
☆初めてつぼみ組へ来園いただいた方にはプチプレゼントもあります🎁
小さいお友だち!パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん!お待ちしていま〜す!
3学期のお楽しみと言えば雪遊び!!
1月9日 お部屋でプレ雪遊びを楽しみました♪
かき氷やアイス、氷カレーなんていうメニューもあって 思い思いに料理を楽しんでいました!
お正月遊びの福笑いにも挑戦!目かくしをして… あれれー! 変な顔~!! みんなで笑ったね!
モンスターが描かれた紙皿の的に手裏剣や新聞紙ボールを当てて倒したり、
みんなの分のゼリーを作ってくれて冷蔵庫で冷やしてくれてたり、
ボンドとシェービングフォームを混ぜたふわふわのクリームで雪だるまを作ってみたり・・・
毎日とっても賑やかなもも組さん。 寒い冬でも元気いっぱいに過ごしています☆
2学期も明日で終わりです。みんなでお部屋の大掃除をしました。
椅子をきれいにしたり、ロッカーの整理整頓をしたり、棚もピカピカにしてくれました☆
雑巾を絞るのも上手になった子どもたちです! お部屋も気持ちもすっきりしました(^^♪
最近キューライスさんの絵本「ニンジンジン」が大のお気に入りの子どもたち!
新聞紙とカラーポリ袋で「ニンジンジン」人形を作って遊んでいました🥕日に日に増えていく「ニンジンジン」たち( ゚Д゚)
今年もやってきました!白いおひげのサンタさん☆
良い子のみんなにプレゼントを持ってきてくれました📦
紙芝居を見たり、「メリークリスマス」の合言葉を言ってプレゼントをもらったり、ゲームをしたり、楽しく過ごしました♡
元気いっぱいのももぐみさん!
最近は鬼ごっこに夢中です!
手つなぎ鬼、色鬼、氷鬼、バナナ鬼と色々やってきましたが、中でも地蔵鬼は特に喜んで遊んでくれました☆
地蔵鬼とは・・・
鬼にタッチされると、合掌をしてお地蔵さんになって動けなくなってしまうのです。
解き放たれるには、足の下をお友達にくぐってもらわなくてはいけません!
「助けてー!」と叫んで応援を呼びます。
鬼に捕まらないように、お友達を助けに行きます!!
自分が犠牲になってでも友達を助けに行く姿に、担任はただただ感動してしまいました(笑)!!
晴れ間を見つけて、外遊びもしました。大好きなブランコや砂場遊びが出来て良かったね!
寒さも忘れてこの笑顔♡
あたたかいお部屋の中では、ごっこ遊びや、工作、どんぐりと紙コップでこまを作ったりして遊んでいます!
もうすぐ2学期も終わりですね。残り1週間も元気に過ごしましょう♪