できごと

HOME > Articles by: kamo-aoi
投稿日:カテゴリー:できごと

秋の遠足🍂

今日は、秋の遠足で「トリムの森」にいってきました😊

何とか雨も降らず、思い切り遊んできました!(^^)!アスレチックやおおきな滑り台に大興奮の子どもたち!何度も何度も滑ったり、登ったり、跳んだりしていましたよ🤩おやつもみんなで食べました✨「またいきたいね」「楽しかった~」と帰りのバスで話していました😊

投稿日:カテゴリー:できごと

運動会🏅

10月2日に運動会が行われました。感染症対策をしっかりとした上で、たくさんの方に見に来ていただきありがとうございました。

お家の人に見に来てもらい子どもたちも張り切って頑張っていました!(^^)!

今年は、葵幼稚園の100歳のお誕生日をみんなでお祝いしようというテーマで、和気あいあいとした雰囲気の運動会となりました😊

 

練習から本番まで本当によく頑張りました🏅

保護者の皆さま、沢山の応援ありがとうございました✨

投稿日:カテゴリー:園からのお知らせ

運動会の駐車場について🚗🅿

10月2日の運動会(加茂小学校にて)の駐車場をお知らせします。

※加茂小学校の校舎前の舗装部分

※校舎裏手の職員駐車場

※西宮保育園側の砂利部分

にお願いします。

🚫🚫グラウンド内は駐車禁止です🚫🚫

駐車できなかった方は河川敷等をご利用下さい🙏

投稿日:カテゴリー:園からのお知らせ

10月2日は運動会🏃🏃🏃🏅🏅

10月2日(土)に運動会があります!!(お土産があります♪小さいお友だち!待ってま~す!)

  • ☆場所は加茂小学校体育館
  • ☆9時開式(つぼみ組さんの競技は9:40頃を予定しています)
  • ☆持ち物
    招待チケット(忘れた方もない方も大丈夫!お気軽に来てください)、飲み物(水orお茶)、いつものお出かけセット、ある方はつぼみ組で作った応援グッズ
投稿日:カテゴリー:できごと

加茂小学校での運動会練習🏫🎒

今日は全園児でバスに乗って加茂小学校へ!!

加茂小学校の体育館をおかりして運動会の練習をしました☺☺

かけっこもリレーもゆうぎの練習もがんばりました✨玉入れは道具を持っていけなかったので真似っこでしました(笑)エアー玉入れが1番大盛り上がり( *´艸`)🙌

↑写真は撮れずでした💧

最後は梅松さんの組体操練習✨今日は休み明け&週末&違う場所ということもあり…本調子が出ませんでした…(-_-;)

本番までのあと1週間で調子を整えますっ☆みなさーん!本番を乞うご期待‼️

投稿日:カテゴリー:できごと

秋晴れ🍄

秋晴れの気持ちの良い一日でしたね!

運動会練習の後、外に出て遊びました。

木のみでお料理したり、虫探しをしたり・・思い思いに秋を満喫していました♪

 

 

投稿日:カテゴリー:できごと

梅松さんの組体操練習✨

10月2日にある運動会に向けて毎日練習を頑張っている葵キッズ👦👧かけっこやおゆうぎ、玉入れなどなどの練習を楽しんでいます♪

梅松さんは組体操に挑戦です!はじめはヨタヨタ~ナヨナヨ~でしたが練習を重ねていくことでビシッとかっこよくなってきました✌

 

 

 

 

 

投稿日:カテゴリー:できごと

お散歩に行きました🍃

今日は、加茂山にお散歩しに行ってきました(^▽^)/

カメさんに興味深々のももぐみさん💕「お~い、なにしてるの?」「池に入りたいのかな?」「怖いのかな~?」

と思い思いに話しかけていましたよ🤩

ぐるっと池の周りを歩いてきました。色々なものを見つけては立ち止まって😊楽しく帰ってきました!(^^)!

また探検に行こうね💕

投稿日:カテゴリー:できごと

梅松さん、お久しぶりの静坐に行ってきました。

2学期初の静座をしてきました。

とっても久しぶりの静坐でしたが、何だか夏の間に頼もしくなった背中に成長を感じました( *´艸`)

まずはお地蔵様に挨拶をして、

お経を読み、

面壁も背中をピシッと頑張りました☺

投稿日:カテゴリー:できごと

おじいちゃん、おばあちゃんへのハガキ投函しました~〠

各クラスおじいちゃん、おばあちゃんへのハガキを幼稚園下の郵便ポストに投函しました!

なかなか会うことのできないおじいちゃん、おばあちゃんにも、いつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんにも子どもたちの思いが届きますように♥

松梅さん、

もも、たんぽぽさん。

 

郵便やさんよろしくお願いします🎵

 

 

アーカイブ