小さいお友だちもミニ遠足に行きました♪
外遊び☀
6月からつぼみ組を再開します!
加茂市内でのコロナ感染状況が落ち着いたので、6月からつぼみ組を再開します!
6月は4日(金)「園庭で遊ぼう!」です☺ 晴れたら、市内一の広~い園庭で遊びましょう♡除菌済の砂場や遊具で安心して遊べますよ(^^♪
雨が降ったら広い園内で、いろんな遊びを楽しみましょう♪
初めての方、大歓迎☆ 事前申し込みはいらないのでお気軽に遊びに来てください(^^)/お待ちしています♡
6月は15日(火)自由遊び♬と身体測定
29日(火)七夕製作♪と誕生会(6月生まれさんにはプレゼントがあります☆)を予定しています。
親子遠足に行ってきました☼
心配されたお天気も、子どもたちのてるてる坊主のおかげでバッチリ!
さわやかな気候の中、田上町のYOU遊ランドへ親子遠足に行くことが出来ました!
昨年は雨の為園内レクになったので、今日行くことが出来て本当に良かったです(^^♪
最初にレクリエーション☆親子の触れ合いたっぷりの楽しいひと時を過ごし、そのあとは広い広いランド内で自由に遊びました。
写真にはないですがソリや遊具で楽しんだ子どもたちもいます。アスレチックに挑戦したり、園からのお土産のシャボン玉をしたりと、半日でしたがみんな遠足を満喫していました!
良かった良かった~\(^o^)/
来年はコロナも落ち着いて、お弁当持っていけますように☆彡
遠足晴れますように・・
泥んこ遊びはじめました(^▽^)/
最近の松・梅組は・・・
5月のつぼみ組を中止します
いつもつぼみ組をご利用いただきありがとうございます。
加茂市内でコロナ感染が増えていることに鑑み、5月のつぼみ組を中止させていただきます。
予定に入れてくださっていた方には申し訳ありません。
つぼみ組は6月から再開を予定しています。再開につきましてはホームページでお知らせします。
(6月は4日(金)「園庭で遊ぼう」を予定しています。)
環境学習~令和環境さん、ありがとう!~
本日、令和環境さんによる「環境学習」がありました!加茂市の幼稚園・保育園で行うのは葵幼稚園が初めてです!
園の駐車場にピカピカのゴミ収集車が到着すると子どもたちの目はキラキラ✨
お話ししてくれるのは、なんと卒園生のイケメンお兄さん♡先輩のお話に耳を傾ける子どもたち・・(^^)
「身近なペットボトルや空き缶は単なるゴミではなく、また新しい何かに生まれ変わってみんなの生活に役立つ」という大切なことを教えていただきました。
収集車の仕組みの説明のあと、疑似ごみの投げ入れやボタン操作をさせていただきました!
「収集車にたまったごみはどうやって捨てるの?」正解は・・・こちらです!!↓
こんな風に開くのを見る機会はみんな初めてで、「わーーっ!!すご~い!!」と歓声が上がりました!
その後、収集車をバックに記念撮影&運転席試乗体験もさせていただきました。
今日のことをきっかけに、子どもたちの中に「ごみの分別=リサイクル」の意識が芽生えてくれるといいな☆と思います。
加茂市でも6月からペットボトルの回収がはじまります。「きれいに洗って、ラベルとキャップとは別々にする」ことを子どもたちは今日、学びました。ご家庭でも実践よろしくお願いします(^^♪