もも組の様子☆
4月からもも組に進級し、新しい環境での生活がスタートしました🌸初めはちょっぴり緊張気味の子もいましたが徐々に園生活のリズムを取り戻し、お友だちや先生と楽しく過ごしています。
天気のいい日にはお外に出て元気いっぱいに体を動かして遊んでいます。三輪車にのったり、砂場でおままごとをしたり✨やりたいことがた~くさん☆
お部屋では、歌のお姉さんごっこをして楽しんでいましたよ♪男の子はトミカに夢中です🚙
4月の製作とこいのぼり製作をしました🌸色々な形のスタンプをペタペタ押しました🎏
「もっとやりた~い♡」と楽しく取り組んでくれました(^▽^)/
うろこの紙がいっぱいになると、下に敷いてある新聞紙にもペタペタ😊たくさ~んスタンプできました🎀
令和3年度がスタートしました🌸
さよならザウルスくん😢
🌸卒園生来園🌸
今日は加茂市内の小学校の卒業式でした!当園を卒園した6年生が卒業を報告に来てくれました🌸
男子5人、ちょっぴり照れながらも顔を見せに来てくれたことがとても嬉しかったです(^^♪
幼稚園の頃と比べ、背も伸びて男らしくなった面もあれば、変わらずやんちゃでカワイイ面も残っていて・・
とにかくうれしい訪問でした💛
その後、今度はこの春中学を卒業した中3生が来園してくれました。
無事に高校に合格したことを報告に来てくれたのです🌸こちらはすっかり大人びていて、小さい頃の面影が分からないほど、落ち着いた青年に成長していました!
これからが楽しみな卒園生たち!!突然のうれしい訪問に、元気をもらった日でした(*^^*)
来てくれてありがとう✨
祝🌸第99回修了証書授与式✨
年長組さんの修了証書授与式(卒園式)が3月23日に行われました!
今年でなんと!!99回目✨葵幼稚園の長い歴史を感じると共に、今年も立派に巣立っていく年長組の姿に感激と一抹のさみしさを感じました🌸
園長先生から修了証書をいただき、お家の方へのメッセージをしっかりと話す姿が3年前の小さかった頃と重なり、胸が熱くなりました😭
厳粛な中にも温かい雰囲気で行われた修了証書授与式の後は「送る会」☆!ここでは、3年間、週1回のお弁当作りを頑張ったお母さん方に、園長先生から表彰状が手渡されました。その後3年間を振り返るDVDを見て、感激で涙するお家の方も・・。保護者の方々から職員への花束贈呈もあり、恐縮いたしました。ありがとうございました💛
松組さん、小学校へ行っても元気で頑張ってね(^^♪
松組さん最後の静坐☆
「まちの保健室」に行ってきました🚌
外遊び🌸
静坐参観日☆
今日は、年中・年長組の静坐参観がありました。ちょっぴり緊張している様子もありましたが、
背筋をしっかりと伸ばしてかっこよく座ることができました。
松組さんが献灯献華してたあとに、般若心経のお経を全員であげました📙
面壁ではお家の人と10分間静かに集中して取り組むことが出来ました。
かっこいい姿を見てもらえて子どもたちも喜んでいました。
立派に座っている我が子の背中を見て一年間の成長を感じたのではないでしょうか🌸
お忙しい中のご参加ありがとうございました。
午後からは運動場で遊びました(^▽^)/今日は、三点倒立(壁有)を練習していました☆できるようになると「できた~!!」
「先生、見て~!」と喜んでいました😊