できごと

HOME > Articles by: kamo-aoi
投稿日:カテゴリー:できごと

みんなでゲームしたよ😊

今日は、運動場でゲームをしました🥎

”だるまさんがころんだ”に似ている「まねまねさんが寝ころんだ」や「まねまねさんが片足で立った」など言われたポーズでピタッと

とまるゲームをしました。一斉に寝転んだりしてとても楽しそうでした✨捕まったこは罰ゲームもありましたよ💀

次は、「仲良しステッキ」ゲームをしました🎀

新聞紙で作ったステッキを使って、一枚の新聞紙を次の人に回していくというゲームです(^▽^)

慎重に慎重に次の人に渡していました(^^♪たのしかったね!

 

投稿日:カテゴリー:できごと

今日のもも組🍑

今日は、久しぶりにシャボン玉をしていたら、砂場清掃のおじさんたちが見えて興味深々のもも組さん😊

耕す機械が階段を登るのを一生懸命に「がんばれ~!!」と応援していました🚩2階からくるシャボン玉を見ておじさんたちも喜んでいました💕

お部屋では、パン屋さんが開店🍞✨「焼きたてありますよ~☆」「くださ~い(^▽^)/」とやり取りを楽しんでいましたよ🎀

主活動は、製作をしました✄折紙をちぎって・・・「何にみえるかな?」好きなものを組み合わせて作品を作りました。

「あっ魚みたい!」「滑り台にみえる~」と創作意欲が湧いてきてどんどんイメージを膨らませていましたよ⛅

有名な絵本作家、「せなけいこ」さんにも負けないくらいの素敵な作品が完成しました✨

おまけ🌸

給食準備での一コマ😊

小さい子同士エプロンを付けてあげたり、お支度のお手伝いをしている姿にホッコリ💕

可愛らしい姿ですね[・∀・]💕

 

投稿日:カテゴリー:できごと

砂場の清掃・除菌、遊具の除菌をしてもらいました✨

本日、専門業者による砂場の清掃・除菌、遊具の除菌作業が終わりました。

砂場の砂を機械でふるいにかけて石や危険物を取り除き(今回出て来たのは幸い小石だけでした💦)、新しい砂を入れ、除菌液(人体に無害!)を散布。遊具にも同じ除菌液を散布してもらいました。

清潔な砂場、遊具で安心してたくさん遊びま~す!(^^)

投稿日:カテゴリー:園からのお知らせ

【第1回入園説明会】~小さいお友だちのお家の方へ~

5月29日(土)に第1回入園説明会を行います!※時間は10時~11時を予定しています

対象は令和4年4月に満1歳以上になるお子さんです。

葵幼稚園では満3歳のお誕生日から入園扱いとなりますが、満1歳以上のお子さんからお預かりしています。一時的なご利用でも毎日のご利用も可能です!「たんぽぽ組」という未満児クラスで先生やお友だちと楽しく過ごします。

「未満児も預かってくれるの?」「葵幼稚園を見学したい」「どんなところか知りたい」「お金はいくらかかるの?」など、葵幼稚園に興味をお持ちの方はどなたでも参加できます☆

申し込みは5月27日17時までに園にお電話ください(^^) ℡0256-52-1984

 

投稿日:カテゴリー:できごと

園外保育🍃

きょうは、みんなで加茂山へお散歩に行ってきました(^▽^)/

 

長~いローラー滑り台に大興奮!!何度も何度も階段を登っては滑り楽しんでいましたよ🤩

また行こうね~(o^―^o)

投稿日:カテゴリー:園からのお知らせ

【イベントのお知らせ☆彡】~小さいお友だちのお家の方へ~

5月14日(金)10時半~ 葵幼稚園駐車場にて環境学習を行います!

ゴミ収集車の見学や試乗体験などなど、普段子どもたちが目にするゴミ収集車を間近に見るチャンス!!

運転席に乗ったり、記念撮影タイムもあり☆

説明してくれるのは、なんと卒園生のイケメンお兄さん(鈴木晃一さん)♡です。

雨天の場合は5月26日に延期です。どっちかな?と思ったら園までお電話ください!

 

そして、5月27日(木)はつぼみ組☆新潟中央短大の学生さんによる楽しい出前保育です。

手遊び・うたなど子どもたちの喜ぶ出し物をしてくれます!

いつも通り10時からつぼみ組で、後半の時間に出し物があります。

お友だちを誘って、ぜひいらしてください(^^♪

 

両日ともたくさんの方のご来園をお待ちしています。※事前申し込みは不要です☆

 

投稿日:カテゴリー:できごと

好きな遊び🚙

今日のもも組さんは、5月の製作「お弁当」を作りました。今回はハサミ✂に挑戦!ゆっく~り慎重に💛

上手にお弁当箱とおにぎりを切っていました✨切った後は好きな具材を盛り付けていきました🥬

「お顔のお弁当にする~♡」「車みたいになった~!これがタイヤだよ😊」と思い思いに楽しんで作っていましたよ☆彡

最近、電車ごっこやお医者さんごっこに夢中のもも組さん☆「お腹ポンポンしますね~」と楽しそうです😊

松組さん、梅組さんは「ほねほねマン🦴」に大変身✨見た目は怖いけど、中身はとっても優しい子たち💛

もも組さんにも遊びに来てくれました(^▽^)/

さて↓この子たちの素顔は誰でしょう?わかるかな??

投稿日:カテゴリー:できごと

英語教室✏

先日、エラ先生の英語教室がありました✨

楽しい音楽に合わせて体を動かしたり、歌ったりしました🌸

アイスクリームの色を英語で答えることもできました🍨

「たのしかったね~♡」「またやりたいね~!」と言っていましたよ☆また来月をお楽しみにしましょう(^▽^)/

 

 

投稿日:カテゴリー:できごと

花まつり(降誕会)

今日はお釈迦様のお誕生日をお祝いする花まつり🌸 本来は4月8日ですが、本園では4月8日が入園式のため月遅れで毎年この時期に行っています。小さな仏様(誕生仏)に甘茶を掛けてお祝いするかわいらしい仏教行事です。

昨日、お釈迦様の入る花御堂(はなみどう)を子どもたちと一緒に作りました。

たくさんの花を飾って出来上がった花御堂に「わー!きれい」と子どもたちの歓声が上がりました!

 

今日はその花御堂と誕生仏を本堂へ運び、お経をあげ、園長先生のお話を聞いたり、一人一人甘茶かけをしてお釈迦様のお誕生日をお祝いしました💕その後保育室で甘茶をいただき、お釈迦様の教えをみんなで確認しました。葵幼稚園の子どもたち☆ますます良い子になりますね♪

投稿日:カテゴリー:できごと

4月誕生会🍰

今日は、4月生まれさんの誕生会がありました(^▽^)/

今年度初めての誕生会🍰ちょっぴりドキドキしている様子でしたが上手に自己紹介ができました😊°˖✧

みんなからお祝いしてもらって、とても嬉しそうでした✨

お誕生日おめでとう(o^―^o)大きく育ってね☆

アーカイブ